2016.06.26
暑い夏にもすっと喉を通る冷たい茶碗蒸し。電子レンジを使った 簡単レシピです。オリーブオイルが梅の酸味をまろやかにします。
・卵…2個
・だし汁(冷ましておく)…300㏄
・醤油…小さじ1
・絹ごし豆腐…1/2丁
・梅肉…2個分
・エキストラバージンオリーブオイル…適量
・きざみ海苔 …お好みで
1.ボウルに卵を割り入れよくほぐし、だし汁を少しずつ加え卵液を作る。醤油を加えて混ぜ、ザルで漉す。
2.1を耐熱の器に空気が入らないようにゆっくりと注ぐ。
3.器にふんわりとラップをし、必ず空気が通るようにしておく。電子レンジを低いワット数(100~200W)に設定し、約10分加熱する。※高いワット数(500W~)でレンジにかけると、熱が加わりすぎ、「す」ができる原因に。 必ず低いワット数でまず10分ほどかけ、まだ固まっていなければさらに1分ずつ加熱し様子を見る。
4.表面がプルっとなめらかな感じになったら出来上がり。粗熱をとり、冷蔵庫で冷やしておく。 5.絹ごし豆腐と梅肉をフードプロセッサーまたはミキサーにかけ、とろとろの状態にする。
6.茶碗蒸しが十分に冷えたら5の豆腐クリームをのせ、オリーブオイルをかけてできあがり。
Copyright (c) 株式会社シマムラ All Rights Reserved.